恒例の市民まつりは毎年11月の第2日曜日と決まりつつあります。最近はづっと小雨でしたが今年は上着を1枚脱ぐほどのお天気になりました。
 若い人々が行き交う所がありました。なるほど~納得。小中学生のお子さんがステージに出演するから?
28年市民まつり⑧

文化協会所属の絵手紙サークルも毎年駐車場のブースを利用して多くの来場者に絵手紙体験をしていただいています。
28年市民まつり⑦

 今年も無事に文化協会美術部は公民館3階フロアーをいただいて、各サークルが作品を展示しました。
新しい仲間として「子ども茶会」の席が同じフロアーに。のぞいてみると、先生の指導により子供たちが立礼席でお点前をしていました。一日中順番を待つ親子でにぎわっていて「日本の文化」もまだまだ受け継がれていくな~と微笑ましく見せていただきました。
28年市民まつり④

(活け花・・いつも、わ!綺麗と、うっとりしながら見させて頂いてます)
28年市民まつり②

28年市民まつり⑨

(この作品の絵筆を握った方は御年〇〇歳、大先輩です)
28年市民まつり③

(陶芸クラブ この器を見た方は「一度このお茶椀でお抹茶いただきたいと言われます)
28年市民まつり⑤

(私の所属するサークルの展示は奥に見える「さつき盆栽」)
28年市民まつり⑥

 毎年、毎年同じことを続けています。同じことでも少しづつ違ってきています。微妙に変化している違い?5年ほど前は「市主催」でしたが現在の市長さんになってから実行委員会方式で実施しています。多くの市民団体の方が参加して企画するようになったきたからなのかな~。
駐車場のブースではめったにお会いできない人に会えたり・・楽しい一日でした。