今朝は中島副委員長と委員会開会前に打ち合わせをしました。議案審査に対しての資料の追加請求を昨日夕方までかかったのでその確認です。教育福祉委員会8人の中に3人の今春当選者がいるので、予算書の数字からでは分かりにくいことを補足資料として請求しました。

 担当課の職員の方のご協力で、こちらの要望にかなった資料が提出され綴られていました。
令和元年10月16日③
私は、委員長の議事進行の口述書を作成して議事進行がスムーズになるようにしました。委員会は今日と明日の2日間の予定です。各担当課が順番に委員会室の外で待機しているので、議会事務局長と休憩、再会、昼休みなど、審査の進行時間も気にしながら行います。副委員長の中島議員には発言のメモをとっていただくお願いをして2人で協力して会議を開く準備を行いました。正副委員長は自分たちも質疑や意見を述べるので予想外に大仕事です。
 令和元年10月16日①
付託された2議案は全員賛成で可決。その内の「福祉の家障がい者福祉施設の指定管理者の指定」に関する議案には約1時間かかりました。指定管理者選定委員会の会議録を読むと、不安な内容が多々見受けられ、また公募したのですが5者が説明会に参加しましたが1者しか応募しなかったことにすっきりしない点があったからです。

 この為、事前に資料を請求しておいたのでそれを読みながら執行部に質疑と意見を述べたので白熱した審査になりました。最後は市長と福祉部長が、障害者施設ではあるが市が責任を持って指導していくと発言があったので討論に入りました。多くの不安な要素が払拭され3人が賛成討論をのべて可決されました。

 来年4月からは、現在の福祉の家デイサービス「さつき」の場所で障がい者の「生活介護事業(月~金・定員20人)」と土曜日には「日中一時支援・定員30人」が行われます。
 生活介護事業では、医療的ケアを必要とする障がい者の受入が開始します。

愛知地区教職員組合から提出のあった「請願」は慣例で副委員長の中島議員が紹介議員となり説明の後質疑もなく全員賛成で採択。

所管事務調査
1、保育園での自園調理について
・来年8月に移転新築される上郷保育園で自園調理を実施。献立は他の公立保育園と同じで食材は給食センターからの搬入ですが、調理業務は「委託」を検討と聞き課題だな~と思いました。
2、児童発達支援センターの運営方法の進捗状況について
・運営主体を指定管理にする。そのため現在事業者調査、条例制定、県への申請などの検討をしているということでした。「発達支援室」は直営で行います。

委員会審査が終わったので、引続き予算決算分科会に衣替えをしました。
ここからは、正副委員長は分科会長、副会長に呼称がかわり、委員は会員にかわります。呼び名を間違えないように口述書を作成して良かった~と、思いました。

・一般会計の補正予算を1件審査して、夕方は5時前に終わり続きは明日にしました。職員の残業を減らすための一環でもあります。

 夕暮れが早くなりましたね。
 令和元年10月16日②
 .。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○