明日は小学校の始業式。1、2日が土日というおまけの休日のお蔭でいつもより大幅に早く原稿が完成しました。私は念には念を入れて参考にした資料も登壇席に持参してしまいます。
 想定される答弁に対して、どのような切り口で再質問を重ねると議場にいる市民の皆様にもご理解頂けるか考えるのですが、毎会反省ばかりです。
(30年6月議会のインターネット中継録画をパソコン画面から映したものです)
 30年6月28日①
右手に発言原稿、左手に資料を持ち説明しています。自分の言いたいことを60分以内で完結させることはなかなか難しいです。1問一答形式ですからやりやすいのですが執行部の答弁が長すぎると時間があっという間にきてしまいます。こちらも簡潔明瞭に質問する必要をいつも感じているのですが・・。
 30年9月2日
明日は、
(1)トヨタ生産方式5S運動を市役所で5年前から行っていますが、終業前の5時になると音楽が流れて一斉清掃が始まります。とても違和感を感じてきましたがついに市民のかたからも、5時前後に市役所へ行くととても慌ててしまいゆっくり相談にのっていただけない等の話があったので取り上げます。

(2)ここ最近建築される施設がすべて木造です。調べてみると3,000㎡以下の「公共建築物には木材利用を促進する方針」があることがわかりました。建設時のコストや維持費、耐用年数など、財源は無限ではありません。特に人口が急増しており保育所、学校の増築等どうしても必要な施設ならばともかく、不要不急と思われる施設も中期財政計画に記載されており既にワークショップという形で市民から意見を聴いております。
 こういう施設ほどコストパフォーマンスを考えなければならないと思っています。
 木造が良いのか、非木造建築が良いのか・・。

今回は、市の大きな「施策」「市長の施政運営」に関わることなので勉強してきたつもりですが・・。
 明日、午後1時~60分間、頑張ってきます!!