午前10時~長久手市平和祈念式典~12時
 昨年まで秋に戦没者追悼式を実施してきましたが、今年から周辺自治体が足並みを揃えてこの時期に「平和祈念式典」と名称をかえて同じ事業を行うようになりました。
 BlogPaint
・戦争で亡くなった方への哀悼の意を表し、平和への想いを未来へつなぐことを目的として、式典を開催する・・と書いてあります。
 ①市長の式辞 ②黙祷 ③追悼の言葉・・議長、来賓、遺族会長 ⑤献花という流れで粛々と進みました。

・その後、語り部による戦争体験の話をパワーポイントを見ながら聞きました。また、8/8~9と広島平和体験学習事業に参加した中学生も体験を話してくれました。

 これまでの戦没者追悼式では参列された方がた全員が舞台に設けられた菊の祭壇に一人一人白菊を献花しましたが、今年度からは代表者だけの献花に変わりました。

午後2時~ 尾三11市議会議員合同研修会へ(場所:みよし市勤労文化会館)
・「地域力の創造は足元から始まる~各地で活発化する地元の力~」という演題で食環境ジャーナリストの金丸弘美氏の講演を聞きました。小ホールは11市議会議員全員が集合して満席です。
 BlogPaint

 30年8月10日②
講演は金丸氏が取り組んできた事例ですから説得力がありました。

 強く印象に残ったのは埼玉県さいたま市の「さいたまヨーロッパ野菜研究会」の事例。若い人がイタリア、フランスで料理を学び、国内でレストランを開いても現地の野菜入手がむずかしい!そこから生まれたのがレストランのシェフ、若い農家、種苗会社、飲食店向けの流通業者、行政、JAを結んでの、現地野菜の生産と市場に生み出すマッチイング事業です。

 全く新しい農業が、地域にもともとあったメンバーと組み合わせを変えることで価値を創り地域経済を生んでいる・・とても、参考になりました。
 30年8月10日④
一部事務組合議会で一緒の議員と挨拶を交わしたり、隣市で議員をしている娘にもあえるので、別の意味での楽しみもあった行事でした。v( ̄∇ ̄)v