3日間の一般質問も今日が最終日です。昼食時間は会派を組んでいる上田議員との、会派内の打ち合わせという大切な時間でもあります。いつもコンビニのお弁当で済ませていますがお弁当を作りました。
 30年6月21日②
・子育て時代からお弁当作りは苦手でした。現在も同じです。食材を切ったり、ゆでたり、焼いたりするだけです。しかし自慢は「おむすび」です。中身はチーズと鮭。お米には古代米を混ぜてお赤飯のようです。そして、私は三角形に握ることができます。小さい頃母に教えてもらい今でもOKです。

議員18人中16名が今議会も行いましたが女性議員は7名全員が質問しました。
 女性議員からは、小中学校のエアコンの設置、発達障害の幼児・児童生徒への支援、生活保護についてはパンフレットを窓口に置くべきではないか、中学生の読書習慣の形成・・等々、子育て中ならではの学校現場で直面した質問がありました。毎日、子どもを通して学校とのつながりがあることを強く感じました。

答弁者は次長、担当部長、教育長がほとんど行いますが市長も今回は自ら挙手をして数回答弁しました。
部長が答弁しても、市長が後から違う内容の答弁をすると部長も市長の答弁に合わせなくてはいけません。今回も小中学校のエアコン設置の質問で1回ありました。
・休憩時間後、市長は議長より早く議場に入り、最後に議長が時間どうりに席に座り、再会します。
 30年6月21日③

予定通り、通告者の質問が終わりました。その後、議会運営委員会を開催して「議会報告会」の日程や場所を決めました。一旦、10月27日(土)西庁舎・研修室と決まりましたが、周知方法が限定されるため私の提案した福祉の家が11月初旬に空いていたので再考して決定しました。
【議会報告会】
 日時:H30年11月10日(土) 午前10時~12時頃
 場所:福祉の家・集会室

議会開会中は1日があっという間に過ぎます。会派室に向かう途中議場前にケーブルが箱に一杯!
 30年6月21日①
・3日間の質問の中継録画を終えて、こうして箱に詰められて・・。ありがとうございました。

 来週からは、市長提出議案の委員会審査が始まります。委員会での採決もあるので勉強は続きます。
しかし、一般質問は「議会の華」ですから終わると少しホットします。v( ̄∇ ̄)v