2020年10月

     中学校の同窓生から「落花生を送りました」とラインが届きました。「ジャンボ落花生」です。
    なぜ落花生?? 長い間ご無沙汰しているのにどうして??と、不思議に思っていると先月九州の友達が送ってくれた落花生を書いた「ブログ」を読まれてのこととわかり感激しました。

     そのブログです。9月25日
     http://oshimareiko.blog.jp/archives/33370301.html
    友達が初めて作った落花生
     令和2年9月25日①
    私はその後10月15日に故郷の静岡県富士宮市に帰省しました。姉と出かけた飲食店でジャンボ落花生をみてびっくりしました。この日のブログも読んでくださっていたのです。
     令和2年10月15日②
    そして今日、中学時代の同窓生から届いた「ジャンボ落花生」
     令和2年10月20日①
    袋を開けて茹でようとしましたが、沢山の量で溢れてしまいました。普段全く使用しない大きなお鍋を出しました。
     令和2年10月20日②

    ブログのお蔭で、大分県の友達が初めて作った落花生と、50数年ぶりに故郷から届いたジャンボ落花生を食べることができました。
     食べることよりも、涙が先に出てきてしまいました。理由はわかりません。

     第76回国体冬季大会「夢!きらリンク 愛知国体」が2020/1/27~31まで行われます。
    長久手市では来年1/27~31日までモリコロパークアイススケート場で「アイスホッケー」が連日行われます。

    開催まで100日となった今日、午前10時から市役所庁舎玄関フロアーでカウントダウン除幕式を開催。
     令和2年10月19日②

     令和2年10月19日①
    各都道府県の代表選手が熱戦を繰り広げます。実施競技は、スケート競技(ショートトラック・フィギュア=日本ガイシアリーナ&アイスホッケー=モリコロパーク長久手・アクアリーナ豊橋)です。

    ショートトラックはゴールに設置されたカメラで、1000分の1秒まで細かく計測するため最後まで目が離せない競技ですね。
    フィギュアはお馴染みですが、氷上での優雅さや疾走感、パワーあふれるジャンプや美しいスピンで選手が全身で表現する芸術ですね。
    アイスホッケーは「氷上の格闘技」と呼ばれスピード感あふれる試合展開、ボディコンタクトの迫力がありますね。
    ★個人的なこと①
     娘(前尾張旭市議)が学生時代にアイスホッケーをやっていました。ボーグの大きなこと!もう20数年前ですが軽四の自動車を買ってあげたのですが小さすぎてボーグで座席が埋まってしまうというので普通車の中古にしてあげたことを覚えています。大須のリンクで営業が終わった後に練習をしていたので夜中に帰ってきます。私は布団に入っても玄関の鍵の音を聞くまでは安心して眠ることが出来ずカチッと音を聞くと不思議なことに寝ていました。
    ★個人的なこと②
     私の育った富士山麓にスケート場があり、フィギュアスケート靴を買ってもらい、中学生時代の土日は毎週滑りに行ってました。ついにバック滑りは勿論コーナーではクロスも出来るようになりスピードに乗って次々にスケーターを追い越していく爽快感は今も体で覚えています。現在は骨折の危険を思うともっぱらTV観戦です。

    カウントダウン式のため、午前10時15分から議会運営委員会に出席しました。
     令和2年10月19日③
    ・感染症等に対する議会としての災害対策行動マニュアルが約6か月要しましたが完成しました。
    ・政務活動費(月額1万円=年間12万円)の運用指針の見直しもだいぶ進みました。原資は税金なので議員が行う調査研究、広報、広聴など市政に反映させる活動に限定して、その使途を細かく厳格に透明性をもって報告する見直しを行っています。
    ・議長からは、人事院勧告に基づき期末手当の2020年分を△0.05%とすることが提案され全員が了承しました。

    ★議運の正副委員長は、毎回会議の為に沢山の資料を準備してくれます。ささせ議員、中島議員は共に2期目ですが議事進行にも慣れて8人全員が納得した上で協議事項をまとめていきます。資料作成を一目見て、多くの勉強や時間をかけているなと思います。
      令和2年10月19日④
      若い議員が頑張っている姿に私も励まされています。v( ̄∇ ̄)v

     秋晴れの日が少ない秋のような気がする。今日は友人ご夫妻がお孫さんと庭で遊んでいる所に出くわした。就学前のお孫さん、とてもカワイイ~。
     運転席から降りると、空が青く白い雲が遠くに広がっていた。
     令和2年10月18日①
    鰯(いわし)雲~何雲かわからないほど不思議な形。
     令和2年10月18日②
    いわしの群れのように見える?こういう雲が見えるといわしが大量に採れるという兆しという話を思い出した。先ほど、スーパ―の鮮魚売り場で大量のイワシを見たばかり。

    低気圧や前線が近づいていて天気がくだり坂に・・。
     やっぱりそうだ、天気予報では数日後雨と報じていた。

    刷り上がったばかりの「議会報告・秋号」の配布はお天気次第。
     珍しい雲をみても気持ちは弾まないなあ川 ̄_ゝ ̄)ノ
     
    令和2年10月10日①
     令和2年10月10日②
     .。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○

     昨日は富士山を追い、そして母校の富士宮東高をたずねてみました。帰省するたびに道路沿いに見えるので一度訪ねてみたい思いがあり、今回はウイークデイのため行ってみました。
    50年前に卒業した母校は耐震工事こそ行っていましたが昔のままでした。
     令和2年10月17日⑦
    ・この中庭で母の手作りのお弁当、お弁当が無い時は売店でパンと牛乳を買ってクラスメイトと食べました。50年前と同じ光景です。玄関からおじゃまして要件を話すと、来客用の名札が貸与され自由に見学OKで驚きました。午後の授業が始まったばかりなので教室の前を歩くことは避けました。
    校長室です。普通科に美術コースがありました。なるほど~。
     令和2年10月17日⑥
    ・福祉科が設置され「介護福祉士国家資格合格率100%」。当時は普通科だけで進学クラスと就職クラスで7クラスでしたが、現在は来年から3学年全てが5クラスになるとのことです。
     令和2年10月17日⑤

     令和2年10月17日②
    高校時代は沢山の思い出があります。
    2年生の時に「ギター同好会」を作るために各クラスを回って声を掛け仲間をつのりました。私は市内の楽器店のギター教室でギターを習い、各自で3,500円のギターを購入してもらい私が指導者です。部活ではないので練習室が無く「物理」の先生が物理室の使用を許可してくださったので授業後は7人の仲間で練習しました。

     文化祭では体育館の舞台で演奏したのですが音響装置がなく合奏の音が小さくて思うように行きませんでした。しかし私が卒業しても数年同好会が続いたそうです。
     これがきっかけで、進学した大学でオーケストラに入団してヴァイオリンを始めました。
    (お昼休みに入会の声かけをしてまわった教室・・)
     令和2年10月17日①
    2年生は卒業式で3年生を送ります。この頃ベトナム戦争があり、私のいた7組(進学クラス)は「起立」をしないで着座したまま卒業生を送りベトナム戦争への抗議をしました。主謀した5人の仲間の一人でしたが抗議の声明を発したクラスメイトが一人退学処分を受けて東京の私立高校へ転校しました。
    (会場となった体育館とプールも昔のままでした。↓)
     令和2年10月17日⑧
    ・音楽関係は合唱部しかなかったのですが「オーケストラ部」がありました。
     令和2年10月17日④
    階段の手すりは木造で、何回も修理した跡が歴史を物語っていました。
     令和2年10月17日③
    静岡県立富士宮東高校は明治39年に大宮町立女子技芸学校として開校し115年の歴史があることを頂いたパンフレットで知りました。私の時は女子高。
    〇昭和24年 男女共学を実施
    〇昭和35年 男女共学を廃止
    〇平成 4年 男女共学を再実施
    〇平成12年 普通科に「芸術コース」を設置
     
    パンフレットに「女子生徒の制服にスラックスが導入されます!」「冬はスカートだと寒い」とありました。
    えええ?私も2年前に長久手市議会で「女子中学生にスラックスを」と一般質問を行いました。教育委員会は「生徒から要望があれば考える・・」というもので他人事の答弁でした。
      令和2年10月17日⑨

      昭和46年3月に卒業して50年~半世紀があっという間に過ぎたんだ!故郷にある母校に50年ぶりに足を踏み入れることが出来て胸につかえていたものがなくなりました。
     つかえていたものは『ウィキペディア(WiKipedia)』で静岡県立富士宮東高校を見た時、著名な出身者の中に私の名前があり心の荷物となっていたからです。とても驚き、ひと目出身校の現在を見たい思いにかられました。昔と変わらない母校を見て荷物をおろすことができました。

     今日は、長久手に帰るためにまた高速道路を運転しました。雨のためか少し時間がかかり2時間45分ノンストップ運転でした。
    井上陽水のCD2枚を聞き終わるとだいたい2時間・・こんな感じで久しぶりの帰省は終わりました。
     .。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○ 

    (故郷3日目) 午後から急に青空が見えてきた。嬉しい!富士山が見える!
    私の実家のある上井出という所は海抜450m。スーパーマーケットは海抜の低い所にあります。買い物が終わると富士山が顔を出していたので急いでスマホカメラを向けました。そして海抜の高い朝霧高原の方まで富士山を追いました。
    富士山の中央左側にある「大沢崩れ」の位置で、どこから見た富士山かわかります。
     令和2年10月16日①
    富士山が帽子をかぶり、後ろに雲が見える。はやく写さないと雲に隠れてしまう~。
     令和2年10月16日③
    実家の近所に裾野まで見える場所があり、急ぎました。海抜が高いので雄大な姿。幼い頃は毎日、毎日365日見てきた富士山。今回もやっと出現してくれてとても嬉しい。
    母が気を利かして雲の衣をはいでくれたような気がしました。
     令和2年10月16日⑧
     令和2年10月16日⑨
    小川の水も豊富で透き通って!
     令和2年10月16日⑫
     令和2年10月16日⑥
    私の卒業した上井出小学校から。酪農をしている友達の牧草地が見えます。
     令和2年10月16日⑦
    朝霧高原に着くと名前のとおり次第に霧が舞い、富士山を五分の一ほど回るので頂上の形も変わります。
     令和2年10月16日⑩
     令和2年10月16日⑪

    姉も毎回富士山巡りに付き合ってくれます。
    なぜ、富士山を追いかけて写真をとるのか理由はわかりません。ここで生まれ18歳という多感な歳頃までここで育ったから?四季の富士山を見ては感動してきた私の人生の始まりであり故郷。
     富士山を仰ぐと両親の働く姿、6人の兄弟姉妹と山や川で遊んだ思い出がよぎります。
     v( ̄∇ ̄)v

    このページのトップヘ