2018年11月

    今日の森のホールは710席。来場者は576名で入場率81%と、多くの皆様に定期演奏会にご来場いただきありがとうございました。私も個人的に可愛い差し入れを頂き(@_@)です。↓
     BlogPaint
    いつもは常連のお友達なので差し入れはご遠慮頂いてますが、今回はブラームスの4番が大好きといって多くの友達が来てくれました。

    午前9時からプログラムへのチラシ挟みこみと舞台設営作業です。
     BlogPaint
    10時からゲネプロ開始。金・土の練習を踏まえて最後のチェックでした。
     30年11月25日②
    総勢90人のオーケストラの演奏。皆で役割分担をし準備をしました。
    駐車場が一杯ということで開園が5分ほど遅れるというアナウンスがあり・・出足は順調かな?と思うと緊張感がはしりました。

    指揮者の三河先生は髭を生やしています。ところがプログラムの写真んは「おひげ無し」、皆で髭を書かなくっちゃ・・などと楽屋で着替えながら冗談も出ました。

    長久手フィルの拠点である長久手のホールで久しぶりの演奏会。日頃の練習の成果を地元の方々と共有できることは大きな喜びです。

    団員はみなさん音楽に対するバックグラウンドやキャリアもちがいます。キャリアのある方は仲間に教えてくれたり、私のようにバックグラウンドのない団員は渉外分野を担当します。そして一つの音楽が生まれます。

    演奏会終了後は文化の家にあるレストランを貸切打ち上げをしました。指揮者の先生から今日の感想をお聞きして乾杯。「上手に出来たところがあると思うと、落ちるところも目立ったとか・・」納得です。
     最後は先生を囲んで記念写真。↓
     30年11月25日③
    オーケストラを通じて団員同士の絆が深まっていく~2020年には長久手フィルも創立20周年を迎えます。

     【次回演奏会のご案内】
    ●2019年6月2日(日) 長久手市文化の家
    ●指揮者:高谷 光信氏
    ●リムスキーコルサコフ:交響曲「シェヘラザード」
     ブルッフ:バイオリン協奏曲(バイオリン:平光真彌)
     .。o○.。o○.。o○.。o○  .。o○.。o○.。o○.。o○  .。o○.。o○.。o○.。o○

    11月24日(土) いよいよ明日11月25日(日)は第29回目の定期演奏会です。↓
     BlogPaint
    今日はリハーサルでした。会場は瀬戸市文化センターの大ホール。演奏会場は長久手市文化の家・森のホールですが、リハーサルは文化の家は抽選で確保できませんでした。瀬戸市文化センターの大ホールは「舞台」のみの使用です。座席に荷物や人が座ると使用料金がアップします。お客様がいない会場での練習(@_@)
     30年11月24日①
    本来はリハーサル会場も演奏会と同じ会場の方が音響の確認ができて良いのですが、仕方ありません。明日の午前のゲネプロ(総練習)で、まさにどのように聞こえるかわかります。

    昨日の強化練習で指摘された箇所は今日パスしました。良かった!
    本番と同じように、全曲を曲順に練習。
     アンコール曲のブラームスのハンガリー舞曲・第6番も練習しました。テンポの変化があるので、変わる所に印を書いたりと必死でした。
     30年11月24日②
    エキストラさんも来て本番と全く同じメンバーが揃いました。

    さあ、明日は開館時間に集合して、チラシの挟み込み、舞台づくり、そしてゲネプロ、忙しいけれどなんだかウキウキしてきました。
     大勢の友達が市内外から聞きに来てくれます。アマチュアの誇りをもって(?)、一生懸命弾きます。
    チケットを購入してくださった皆様、そして上手に弾けない私を団員の一人として受け入れて下さっている仲間の皆さまに感謝しながら明日を迎えようと思います。。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    11月23日(金) 今日は勤労感謝の日です。朝から夕方まで定期演奏会を目前に強化練習でした。指揮者の三河先生も明日のリハーサルと本番を含めると3日間名古屋入りです。

    練習会場はいつもの福祉の家・集会室。
     30年11月23日②
    練習に見学者はいませんが、午前中は福祉の家にある社会福祉協議会が行っているデイサービス利用者の皆さんが聞きにきてくれました。ちょっと嬉しいです!2日後には演奏会なので、まあまあ聞いて頂いても恥かしくないかな?などと思いながらも見学の皆さんを意識しながら、指揮者の三河先生の指導を真剣に理解しながら練習に励みました。お昼休みはジャスト1時間。
     30年11月23日①
    先生も必死で曲の細部にわたって気になる所を私たちのレベルにあわせて指導してくれました。音が綺麗に揃うこと、難しい・・。定演の直前になって難所をテンポゆっくりから、インテンポへと繰り返し繰り返し反復練習です。

    明日の土曜日は夕方からリハーサルなので、日中は最後の個人練習ができます。弦楽器は2人1組で楽譜を見ます。私とプルートを組む人は技術的にとっても上の人です。私の楽譜を使用してもいいよ~と譲ってくれました。プルートの左側の私が譜めくりします。曲が切れ間なく続くページで譜めくりをしないようにと、つぎはぎをしました。

    さて、明日はリハーサル。最後まで頑張ろう~!

    11月22日(木) 来週から議会が開会します。先日一般質問の通告を済ませたので今度は議案に対する勉強に入りました。明日から3連休で市役所は休みになるので朝から議案質疑の問い合わせを担当課としました。
     一般会計補正予算案は、長寿課、子育て支援課、人事課、環境課・・等々たくさんありました。

    合間をぬって、2時間ほど市民の方からの相談を受け、その後も議案を読んでいると次々に疑問点が出てきました。担当課長が会議中・・というのが一番あせります。5時15分過ぎると閉庁してしまうので携帯電話にかけて頂くようにお願いします。しかし、幸いに連絡した課長さんとは全員時間内に連絡がとれたので、資料は揃いました。

    帰りは夕方になりました。駐車場から大きくて綺麗な満月が見えました。時々雲が薄くかかると一層綺麗です。旧暦では11月15日。昔の人はお月様の大きさがカレンダーだったんだ!と当たり前のことを思い出しました。日の入りも早く、5時を過ぎると暗くなっていました。↓
     30年11月22日1
    焦点が合わないスマホカメラの写真も幻想的で美しいと思いました。↓
     30年11月22日2
    議員は一人で活動します。初冬の夕方に一人で帰路につくのは寂しい気持ちになりますが、3連休前に議案質疑がまとまったので少し心に余裕ができました。v( ̄∇ ̄)v

    11月20日(火)の正午に12月議会の一般質問通告が締め切られました。18人中16人が通告。私は昨日提出しましたが10人目でした。締め切り後、他の議員の内容を閲覧して驚いたのは、私と同じ質問を5人が通告!そして私は5番目と最後です。↓【定額乗合タクシー実証実験結果について】
     BlogPaint
     【一般質問通告内容】
    1、岩作地区の狭あい道路解消について
     この地区には幅員4m未満の市道があります。生活道路ですが緊急車両やゴミ収集車が通れず不満の声が出ています。道路整備基本計画が策定されて優先順位1番の整備道路ですが未だ拡幅工事に入っていません。一日も早い拡幅工事に入れるように質問します。

    2、定額乗合タクシーの実証実験の結果について(5人の議員が質問します→5人目)
     9月、10月の2か月間、65歳以上の方を対象にワンコイン(500円)で市内限定で乗合タクシーを運行運行しました。利用者数が少なかったようです。しかし、利用した方からは「良かった」というお声を聞いています。実験から得た課題と、今後の取組について伺います。

    3、約50年ほど前から使用していない「市有地」が町内にあります。今後も利用がないので香流川河川敷市道の路上駐車対策として、有料駐車場として市民に貸し出すことを提案します。(9月議会の決算審査意見書の質問の中でも、監査委員から市の普通財産の利用に対して同じ意見がありました)

    4、中学校女子生徒のスラックス着用について
     市内の中学校の制服はセーラー服とひだスカートです。防寒・防犯・機能性を考慮してスラックスの着用も認めるように意見を述べます。(女子中学生から直接お願いされました)

    5、小学校における男女の取り扱いについて
     本市では体育授業や水泳での着替えについて、男女が同室で着替えをしている学年があります。また内科検診でも男女混合の学校が1校あります。同室着替えは小学生になったら止めるべきと思っています。
    ※公衆浴場関係は県条例で、8歳から混浴は禁止されています。

    6、台風21号、24号での避難所設置について
     避難所設置の周知方法、運営マニュアルはどのようになっているか質問します。

    一般質問の日程は12月4日(火)、5日(水)、6日(木)です。
     順番は提出順で私は10番目です。
      12月5日(水) 午後2時頃~60分間
     
    お誘いあわせの上、傍聴にお出かけ頂けると嬉しいです!

    (通告書)↓
     30年11月20日①

    このページのトップヘ