2018年04月

     議会だよりが前号からリニューアルしました。編集委員の7名の議員の皆さまありがとうございました。
    今月号は表紙に特別な目次がありました。3月議会の報告なので予算は勿論のこと、賛否が大きく二つに分かれた「自治基本条例」もP21~という表記です。どのページも市民の皆様に読んで頂けるような細かな工夫がありました。
    【表紙】
     img005
    【大島令子の代表質問ページ】
     img004
    【裏表紙】
     img023
    時々市民の方から「議会質問読みましたよ」とお声掛けいただきます。1時間の質問を約600字にまとめるので言いたいことの数パーセントしか書けませんが「読みました」というお話は本当に嬉しいです。

     長久手市議会は議長以外の議員はほぼ全員質問しますので読みごたえがあると思います。様々な角度から市政に対して市民の皆様の意見を質問しますから、仲間の議員の質問も大変勉強になります。税金で印刷しています。今号は全22ページとボリュームいっぱいですが、熱い議論や審議にお目とおしくださいね。v( ̄∇ ̄)v

     4月27日は一日中落ち着かなかった。韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が、南北軍事境界線のある板門店の韓国側施設で会談し「完全な非核化」などが書かれた「板門店宣言」に署名しニュースは一瞬にして全世界に流れました。
     30年4月28日①
     文在寅大統領 :「私はいつ(境界線)を越えられるだろうか」 金正恩委員長 :「じゃあ、今行きましょう」
     
    【訪朝から19年後の4月27日】
     1999年秋と,翌2000年秋国交のない北朝鮮を訪問した私は、この南北首脳会談のニュースをくぎ付けになって見ました。感慨深く、こみ上げる思いが溢れ出てきました。
     1999年は参議院議員故清水澄子さんが団長、2000年は衆院議員として私が団長でした。朝鮮の対日文化連絡協議会からの招請を受けて、当時水害で食糧不足の朝鮮の子どもたちにミルクや食料品を大量に持参することが訪朝の目的でした。

     国交のない国への訪問には、大きな決断が必要でした。国の在り方も違い言葉もわからない。団長として無事に帰国できるだろうかという不安もありました。板門店を訪れた時、軍隊のない日本人の私には大きな衝撃が現実のものとして走りました。
     北朝鮮側から韓国側を見ました。そして軍事境界線に立ちました(1999年9月)
     BlogPaint
    ・朝鮮側から見た板門店。向こう側に韓国の「自由の家」が見えます。手前は北朝鮮軍が、向こう側には国連軍がいます。終戦ではなく休戦状態なので、軍人と目を合わせてはいけない等の細かな注意事項の説明を受けて建物の中にも入りました。↓
     BlogPaint
    ・あれから19年後、この場所で南北の首脳が行き来をし、会談をして合意文書に署名した!韓国には留学生活でお世話になった友達が大勢います。一時は戦争が起きるのか心配もされていたことを考えると胸から大きな喜びが沸き上がってきました。

    1999年9月、訪朝団=女性のピースラインは平壌や近郊など訪問して子どもたちとも触れ合いました。
    【平壌国際空港】
     BlogPaint
    ・滑走路はなめらかではなく、発展途上の国という第一印象でした。
     BlogPaint
    【金日成広場ほか】
     BlogPaint

     BlogPaint

     BlogPaint
    【宿泊先の高麗ホテル前で仲間と】
     BlogPaint
    【平壌市内=19年前】
     BlogPaint
    ・市内を流れる大河=大同江(テドンガン)↓
     BlogPaint

     BlogPaint
    【子どもたちの文化宮殿など】
     BlogPaint
    ・電力事情が悪く、薄明りの中で刺繍を刺していました。
     BlogPaint
    【最高人民会議場=国会】
     BlogPaint

     BlogPaint
    【白頭山頂(ペクトサン)にある天池=カルデラ湖】
    ・中国の国境近くにある白頭山は2700mほどあり小型バスで近くまで行き、その後徒歩。山の向こうは隣国という説明は、国境がない日本人の私には不思議な感覚でした。
     BlogPaint
    【平壌市内の地下鉄】
    ・訪朝の1月前にモスクワで乗った地下鉄と全く同じ造りで、地下深く、宮殿のような駅のホームに「社会主義国」、核戦争に備えて?と驚愕しました。
     BlogPaint
    【訪朝の招待状を出してくれた。対日文化連絡協議会の部長さんと】
     BlogPaint
     2018年4月27日を境に朝鮮半島から「核」はなくなるのか。民族の「統一」はどのような道筋をたどってできるのか。日本の「拉致問題」「国交正常化」はどうなるのか。19年前の訪朝の写真を見ながら対話による「世界平和」とは何と長い時間がかかるのだろうかと、深く考えさせられました。

     近くて遠い国の意味を改めて思い、外交には野党も与党もない、時の政府に純粋に取り組んで頂きたいと感じました。
    ※北朝鮮は、撮影できる場所が限られていました。平壌市外は撮影を禁じられ制約も多々ありましたがこの経験は私の人生にとって「恒久平和」を再認識させてくれた貴重なものとして残っています。.。o○.。o○.。o○.。o○ 

     毎年5月の臨時議会では、議会内役職等の人事を決めます。第1段階として希望する常任委員会等を事前に議長に申し出をしておいたので、この結果について話し合いました。

     次は、正副議長です。調整中の会派も含めて、議長には2回派から、副議長には4回派から希望者がありました。複数名が手を上げるようで少し驚きました。選挙で決めるのか、指名推薦になるのか、これから各会派で動きが活発になりますね。

    ちょっと朗報!
     かねてから議会事務局体制の充実を求めてきましたが、今年度嘱託職員1名分の予算が計上されて、募集が始まりました。
    ・募集期間 4月23日~5月9日(水) 面接月18日
    ・勤務時間:月~金曜日の午前9時~午後4時
    ・報酬:月額154,200円 (社保・雇用保険加入)
    ・募集条件:64歳以下、パソコンでワード・エクセル等できる人)
     ※ハローワークを通して募集はじめたそうですが既に数名応募者がいるとの報告に、楽しみです。

    議員の仕事でやりがいがあるなと感じる時は、議会で質問したことが実現できる時です。今年度も分厚い予算書に書かれた数字に成果となって盛り込まれていることがたくさんあります。いつごろ実施していただけるのかアンテナをはっていきたいなと思っています。v( ̄∇ ̄)v
     
    30年4月27日
     市役所駐車場の木々も緑色が濃くなってきました。

     新年度は、工事請負関係の入札が活発に行われています。一般競争入札では地元の業者はCランクのため、CランクとBランクの工事しか入札に参加出来ません。1億円以上になるとAランク=大手の事業者になってしまいます。2年前に「地元業者優先」について質問しましたがその中で「下請けとして優先活用」という行政文書を見つけました。結果的に市のホームページ「産業・入札」欄に「工事等における市内業者の活用について」という項目が新たに設けられました。

     一覧表をみると16業者しか掲載されていません。業種により〇〇協会があり、このため各加盟業者にこの情報が伝わっていないことが判明。一般質問で小さな一歩であるホームページ掲載という成果が反映されていなかったことがわかり、ご相談のあった業者さんに説明をさせていただきました。市として「下請けは市内業者に!」と、率先して取り組んでいることをAランクの大手業者さんにホームぺージを見て理解いただけるといいなと思いました。
     難しい相談の後は頭をリラックス~いつものカフェに寄りました。入り口はもっこう薔薇のアーチが迎えてくれました。
     30年4月26日②
    ・シャクナゲ・・きれい!まだ沢山の蕾がありました。
     30年4月26日③
    ・りんどうの花・・可憐ですね。
     30年4月26日⑧
    (こちらは〇〇りんどう・・)
     30年4月26日①
    ・都わすれ・・・
     BlogPaint
    ・卯の花・・
     BlogPaint
    ・水上げの悪い薔薇を使用しなくなった灰皿に飾ったところ、生き生きして・・・。
     30年4月26日⑩
    端午の節句の飾り・・
     30年4月26日⑤
     カフェ前の公園、噴水ではことも達が半袖になり水遊び~。
     30年4月26日④
    ・自然界の草花も好きですが、人の手により植えられた草木も身近に鑑賞できていいですね。v( ̄∇ ̄)v

     雨があがり、青空が広がる良いお天気になりました。
    いつも仕事で通る道沿いの田に耕運機が見えました。田植えの準備が始まった!そういえば水が張られている田が増えてきているなって思いました。
    耕運機の写真を撮っていると小さな女の子が自転車に乗り近づいてきました。こんにちは!と挨拶すると女の子も挨拶を返してくれました。
     30年4月25日①
    ・女の子が一人で人気のない道を自転車に乗っているので「どうしたの?」と話したら、指をさして「あのマンションに住んでいて、年長(多分幼稚園児)さんなの。この近くにおばあちゃんが住んでいるので遊びに来たの」と説明してくれました。補助輪のついてない自転車に上手に乗っていました。
    ・「おばちゃんは何しているの?」って逆質問がきました。「田植えの準備かな~と思って、あの動いている耕運機をみてるの」と返事をしました。心配だったのでおばあちゃんらしい家に姿が消えるまで見ていました。
     30年4月25日②
    近所のマンションの庭の花や若葉も、とても輝いていました。
     30年4月

     30年4月M
    ・この若葉を見ていると母がよく口ずさんでいた俳句を思い出しました。
     ~目に若葉 山ほととぎす 初がつお~ 母は鰹のたたきが大好きでした。。v( ̄∇ ̄)v

    このページのトップヘ