2017年09月

    市内3つ目の中学校も第5回の体育祭を迎えました。今春小学校を卒業した児童は1年生として入場行進です。来賓としてお招きいただき競技を観戦させて頂きました。(選手宣誓)
     29年9月21日北中運動会②
    人口が増えたため1年生は6クラス、2年生、3年生は5クラスー中学生になると急に大人に近づいてきたような感じがしました。運営は全て生徒たちで行っていました。
     29年9月21日北中運動会⑤

     29年9月21日北中運動会④

    競技の一番は「三人四脚リレー」~足並みが揃うとスピードが出て速い、速い。。。
     一番でゴールするチームだけがこのテープを歓声に迎えられてきることができました。
     29年9月21日北中運動会③
    沢山の優勝トロフィーが。どのクラスがゲットできるのかな!
     29年9月21日北中運動会⑥
    猪突猛進~努力が奇跡を生む瞬間!というスローガンのとおりみんな頑張っていました。保護者席のテントからも大きな声援が聞こえてきました。
     仲間の議員には中学生のお子さんがいる方もいますが、私はこのような機会を通して教育現場を少し垣間見ることができます。机上ではわからない生徒と先生の姿、校長先生の仕事・・一番は生徒たちの姿です。みんなルールを守って一生懸命グランドを走り、競技に熱中。秋の青空が最高のプレゼントと思いました。 (・∀・)つ

     ジャズピアニストのダニー夫妻と友達になり、時々ライブハウスへ出かけています。先週は久しぶりに今池の「イマーゴ」へ。縁とは不思議なものでダニー夫妻は私のご近所さんと数十年来のお付き合いがあり、その方と私も数十年のお付き合いが。Jazzを通して一本の線につながり驚きました。知人のお二人は「私たちは70歳以上なのでチャージが無料!なの」と。初めて知りました。また障害者手帳を持っている方もチャージ無料とか。
     29年9月イマーゴ⑤
    ワインでほろ酔い気分になり、ステージの演奏に体をスイングしながら演奏を楽しみました。
    Vocalケン・パルディス Drumsルベン・フィゲロア Bass土田邦雄 Pianoダニー・シュエッケンディック 豪華メンバーです。
     29年9月イマーゴ②
    午後7時~ 8時30分~と2ステージありますが第2ステージではリクエストを演奏していただきました。女性ボーカルのヘレンメリルの有名な曲です。男性のケンちゃんは自分なりにアレンジして見事に雰囲気を出して歌ってくれました~。
     <BGMはこの音響設備から・・・>
     29年9月イマーゴ③

     29年9月イマーゴ④

    ジャズマンは愛妻家です。奥様方はワインと音楽で楽しい会話。夫たちは演奏して働き、アルコールはお預けで奥様を自宅へ送ります。この日もダニーとルベンは仕事の後は運転です。
    <左から、ルベン、ダニー、土田さん・・・>
     29年9月イマーゴ⑥
    <右からルベンの、中央がダニーの奥様。。。>
     29年9月イマーゴ①
    とても仲良しの国際結婚カップルにいつもあてられています~。彼女たちは輝いています。夫たちは働き者~です。 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜  *・゜゚・*:.。..。.:*・゜  *・゜゚・*:.。..。.:*・゜   

     台風一過の晴天に恵まれたなか、敬老事業が文化の家、森のホールで盛大に行われました。今年は主催者の他に瀬戸歯科医師会会長の福井先生が壇上におられました。そうだ、「80歳で20本以上の歯を保とう」という運動が行われているのできっと表彰式があるのかな?次第をみるとやはり当たっていました。表彰対象者のお名前が一覧表になっていました。
    8020運動は愛知県、8520運動、9020運動は長久手市独自の運動でしたから歯科医師の福井先生と市長が分かれて表彰状を贈呈しました。
    ※8020の人=59名 8520の人=26名 9020の人=6名 おめでとうございます。
    瀬戸歯科医師会会長 福井先生のご挨拶
     8020運動は愛知県が発祥の地で平成元年から取り組んできた。初めは241名であったが現在は7840名いる。20本以上の歯があれば大抵のものが食べられる。歯の健康と全身の健康は深く関わりがある。ずっと健康で楽しい生活を送るためには「歯とお口の健康」は重要。歯科医師は歯科保健活動を通じて健康寿命の延伸に役立っていきたい。

    敬老の日というと100歳以上の人が何人います。。ということがよく言われますが(長久手市では20名)、歯科医師の先生から直接お話を聞いてこのような表彰式は意味があるなと思いました。

    式典後は「漫談」「江戸曲独楽」「落語」の公演があり、私も一緒に観ました。
     29年9月18日③
    日頃「笑う」ということはありませんが雷門獅篭氏の落語では思わず大きな笑い声が出てしまいました。

    <高齢者施設で作られた作品展も、展示室で同時開催>
     29年9月28日①

     29年9月18日②

    長久手市では75歳以上の方に「敬老の日」をお祝いして「長久手温泉入泉券」を昨年までは2枚郵送していました。ところが今年は1枚!ということで、会う人、会う人から不満の声を聞きました。議会の委員会でも話したので、一言「なぜ1枚にしたのか」という説明があると良かったなと思いました。 (*゚∀゚)

     小さなことかもしれませんが、9月4日の一般質問でとりあげた「香流川防災について」の成果が一つありました。
    【香流川水位情報】
    ・一般質問する前までは、香流川水位情報は長久手市のHPから10クリックしないとアクセスできないということがわかりました。質問後すぐに改善されて、3クリックでアクセスできるようになりました。
     ①(長久手市HP=ホームページ)
     29年9月17日①
     ②(分類で探す→都市整備をクリックする)
     BlogPaint
     ③(この画面になるので、国土交通省 川の防災情報をクリックする)
     BlogPaint
     ④(はい、これが長久手市長湫付近の水位情報です・・)
     29年9月17日④

      大型台風18号は日本列島を縦断して随所で大きな被害をもたらしました。17日の昼間、九州地方などは大雨に見舞われ、今夜の長久手市は強風が吹いています。時々窓ガラスがガタガタと鳴り恐ろしいです。
     夜、香流川を見に行くのは危ないのでインターネットで水位情報が得られることはとても便利です。

     市役所担当課の迅速な対応に感謝します。 v( ̄∇ ̄)v

     だいぶ前から文化の家で行われるこのチラシが気になっていました。「劇王Ⅵ ~アジア大会~」どうやら9月15日から3日間の予定で12の劇団がお芝居をしてチャンピオンを決める大会ということです。手帳を開くとAプログラムしか空いていません。昨日、議会委員会が終わってから足を運びました。
     BlogPaint

    文化の家のガレリアはさながら芝居小屋のようでした。
     29年9月16日⑥

     29年9月16日④

     さあ、始まりました。4つの劇団が20分ほどお芝居をして審査員5名と会場からの投票で最終日の決勝への出場劇団が決まりました。私は昼間の教育福祉委員会とその後の学童保育所の視察で疲れたせいか睡魔と戦いました。
     お芝居から何かを感じ取ることがついに出来ないまま投票しなければなりません。劇団員の声の感じの良かったところに投票しました。なんと、投票した劇団が決勝進出に選ばれました!(審査の様子)
     29年9月16日②

     劇王アジア大会に合わせて「戯曲見本市」も。
     29年9月16日①
     (韓国、シンガポールからも)
     29年9月16日⑤
     
     29年9月16日③

     会場にいた人と話をして知ったことです。(私だけ知らなかったかもしれません)
     お芝居・演劇=戯曲 TVドラマ・映画=脚本、シナリオ と言うそうですね。

     文化芸術といってもジャンルが広く、クラシック音楽やジャズを聴くのはすきですが、お芝居は文化の家で3回ほどしか観ていません。絵画鑑賞はまあまあ好きです。
     派手なチラシに目を奪われて劇王を観ましたが、私なりに楽しみました。次回は睡魔と闘わなくても良い日に公演があるといいな!って思いました。 。゜゜(´□`。)°゜。

    このページのトップヘ